メーーーカーーフェアに行ってきました
はいさい!シーサーズ・ラボの山崎です。
昨日はものづくりの祭典、メーカーフェアへ行ってきました。
いやー 海沿いは風があって涼しいですな。 そこ!?
皆さん、すごかったですよ。アイデア、情熱、そして技術。
とても勉強になったし、おもしろかったです。思ったよりも空いてましたし。
何点か写真を。
CPUの遷移です。
いやー半世紀で凄まじい進化ですね。
トランジスタ数が 2250個から1000000000個に
クロック周波数が 741000Hzから5000000000Hzに!
うん。すごいという感想しかない。
さて、次
鉱物っぽく。
人工水晶の大型結晶をそのまま発振子に用いたニキシー管時計。
専門用語連発!
こんな大型でも、発振周波数は安定しているらしいですよ。
見た目のインパクトすごい。
私の場合、思考にクセが強いので、こんな感じです。
メンバーがもっといろいろい写真撮ってましたんで、期待してくださいな!
総じて。
やはり、商品にするのには苦労するようです。
昨日はものづくりの祭典、メーカーフェアへ行ってきました。
いやー 海沿いは風があって涼しいですな。 そこ!?
皆さん、すごかったですよ。アイデア、情熱、そして技術。
とても勉強になったし、おもしろかったです。思ったよりも空いてましたし。
何点か写真を。
CPUの遷移です。
いやー半世紀で凄まじい進化ですね。
トランジスタ数が 2250個から1000000000個に
クロック周波数が 741000Hzから5000000000Hzに!
うん。すごいという感想しかない。
さて、次
鉱物っぽく。
人工水晶の大型結晶をそのまま発振子に用いたニキシー管時計。
専門用語連発!
こんな大型でも、発振周波数は安定しているらしいですよ。
見た目のインパクトすごい。
私の場合、思考にクセが強いので、こんな感じです。
メンバーがもっといろいろい写真撮ってましたんで、期待してくださいな!
総じて。
やはり、商品にするのには苦労するようです。