鉱物標本 合成石 電子回路設計のお店 シーサーズ・ラボ

メーカーフェア2018

はいさい。

イェスタデイです。


さてさて、山崎もブログに書いていましたが、行ってきました。
楽しいアイデア作品が多くて楽しかったです。

いいな、と思ったものを二つ。

一つ目は、しゃべるコースター。
これは今回のフェアの中で一番楽しかった。


物としてはこんな感じ。


この顔も愛嬌があってよい感じです。



で、何かといえばコースターなんです。
なので、上にマグカップを置くと。。。

つめたいーー! とかしゃべります。
しばらく置いておくと、おもたーい! と。

カップが置かれたかは、(たぶん)接点スイッチで検知して、
温度センサで温度をとって、熱い・冷たいを判断。
あとは、接点スイッチONになってからタイマーで時間経過後に。。。

あまり中身の話を聞けてませんでした。
でも、このアイデアが良かったです。
実用的かつ面白い。


写真だとスピーカーと電池が外に出てますが、これを内蔵にすれば売れるじゃないか…!
とひそかに思いました。

製作者様ブログは、こちら



もう一つは、わっ!とカラー。


写真だけだとわかりにくいですが。。。

3×3の枠にブロックを置くと光る知育工作。
固定で、赤・緑・青に光るブロックと、
矢印が付いていて、周囲の色によって光る色が変わるブロックの二種類。

写真に一番左上は、青固定ブロック。右上は、緑固定ブロック。
上の真ん中は、可変色ブロック。
左右には、→←の矢印。つまり、青→  ←緑 (上はないので)
混ぜて水色!! に光っているわけです。

こんな感じで、置く場所と方向で合成される色が変わります。
卒業制作らしく、スムーズに動いていないところもありましたが、
アイデアが面白かったです。




電子工作は、スキルよりもアイデア。面白かったです。

以上、ほかのものについても書くかも・・・・!