加工成功! いとうせいこう
はいさい! シーーーーーーサーッズラボの山崎です。
19をバカにするなよ!19世代のくせに!
あ、なめ猫世代か。
さて、先日触れた、LED台座のラボ加工が実現しました。
おおきい万力を買ってね。
いきなり加工テーブルに取り付けるネジが合わず、苦労しましたが。。。
サイズ「S」なら、余裕で挟めます。
しかっり固定でき、異音もなし。快適に切削できました。
では、ファーストコンタクト
ちょっといびつになった。まあ、許容範囲かな。
セカンドコンタクト
まあ、ね。
サードインパクト
完璧だ。
なになに?フライス盤なんだから、目盛り使えば正確やんって?
まあ、確かにそうなんですけど、原点出しとか面倒で・・・
これくらいの加工なら、エイヤー!で出来るかなってね!
ちなみにサイズ「M」はアルミ板で挟んで加工です。
これも冶具の一種です。材料と当たる面は凹凸を無くすため面取りしたり、ちょっと加工してあります。
1500円くらいしました。
全部で20個くらい加工しましたが、慣れれば一個2分掛かりません。
準備と片付けはけっこうかかります。
これで利益率改善&納期2週間短縮です。
やるねぇ
19をバカにするなよ!19世代のくせに!
あ、なめ猫世代か。
さて、先日触れた、LED台座のラボ加工が実現しました。
おおきい万力を買ってね。
いきなり加工テーブルに取り付けるネジが合わず、苦労しましたが。。。
サイズ「S」なら、余裕で挟めます。
しかっり固定でき、異音もなし。快適に切削できました。
では、ファーストコンタクト
ちょっといびつになった。まあ、許容範囲かな。
セカンドコンタクト
まあ、ね。
サードインパクト
完璧だ。
なになに?フライス盤なんだから、目盛り使えば正確やんって?
まあ、確かにそうなんですけど、原点出しとか面倒で・・・
これくらいの加工なら、エイヤー!で出来るかなってね!
ちなみにサイズ「M」はアルミ板で挟んで加工です。
これも冶具の一種です。材料と当たる面は凹凸を無くすため面取りしたり、ちょっと加工してあります。
1500円くらいしました。
全部で20個くらい加工しましたが、慣れれば一個2分掛かりません。
準備と片付けはけっこうかかります。
これで利益率改善&納期2週間短縮です。
やるねぇ