石屋をめぐる
はいさい!シーサーズ・ラボの山崎です。
新しく日記を書こうとすると、メンバーの日記が「非表示」で待機しているという・・・
プリキュアのお土産、子供が期待してるぞ!!
さて、先日は石仲間と石屋をめぐってきました。
場所は埼玉県北部らへん。石屋というより、石も置いてある雑貨屋 の方が正しいかな?
なので、ガチな石好きの人はまず居ません(笑)
仕入れたものは
ウランガラスのビー玉。古い木箱に入っていて、1箱いくら って感じでした!
古い薬のビンです。これもウランガラスです。
そしてこれ
鍾乳石。福島県は、あぶくま洞。現在は当然、採取、持ち出し禁止です。
かなり昔に、お店の店主が現地に行った際、地元の農家から買い取ったそうです。
「このサイズはなかなかないよ!」と、一緒に行った石仲間が大興奮してました!
そして、二人でお金を出し合って、あるだけ全部買ってきましたとさ!
私はもっと小さいのがいいので、本品はヤフオクに出品予定です。
1個だけ、比較的小さめで形がいいのがあるので、それはコレクションへ!!
新しく日記を書こうとすると、メンバーの日記が「非表示」で待機しているという・・・
プリキュアのお土産、子供が期待してるぞ!!
さて、先日は石仲間と石屋をめぐってきました。
場所は埼玉県北部らへん。石屋というより、石も置いてある雑貨屋 の方が正しいかな?
なので、ガチな石好きの人はまず居ません(笑)
仕入れたものは
ウランガラスのビー玉。古い木箱に入っていて、1箱いくら って感じでした!
古い薬のビンです。これもウランガラスです。
そしてこれ
鍾乳石。福島県は、あぶくま洞。現在は当然、採取、持ち出し禁止です。
かなり昔に、お店の店主が現地に行った際、地元の農家から買い取ったそうです。
「このサイズはなかなかないよ!」と、一緒に行った石仲間が大興奮してました!
そして、二人でお金を出し合って、あるだけ全部買ってきましたとさ!
私はもっと小さいのがいいので、本品はヤフオクに出品予定です。
1個だけ、比較的小さめで形がいいのがあるので、それはコレクションへ!!