ハンドメイドの祭典に出展
はいさい!シーサーズ・ラボの山崎です。
なんだ、メンバーは京都の日記書かないのか?
1週間空いてまったやん。
さて、昨日は川口市の文化会館で行われたハンドメイドパークへ出展しました。
LED台座とか光る雑貨、こういう世界でも需要あるかな?と思いまして。
周りはかわいい雑貨で溢れる中、謎の石も売る、ひときわ異彩を放った当ラボ(笑)
結果、雑貨類は売れず、ハンドメイドの材料用として持って行った小さな鉱物達がポツポツ売れました。
相変わらず、さざれ石つかみ取りは人気です。子供たちに。
さてさて、なんか悔しかったので、その足で東京ミネラルショーへ遊びに!!
ツイッターにも書きましたが、ミスターストーンさんのブースに、我がLED台座を置かせてもらいに行きました。
石屋さんに置いてもらえるとはありがたいです!
きっとこれで500万アクセスくらい増えるでしょう。
なんだ、メンバーは京都の日記書かないのか?
1週間空いてまったやん。
さて、昨日は川口市の文化会館で行われたハンドメイドパークへ出展しました。
LED台座とか光る雑貨、こういう世界でも需要あるかな?と思いまして。
周りはかわいい雑貨で溢れる中、謎の石も売る、ひときわ異彩を放った当ラボ(笑)
結果、雑貨類は売れず、ハンドメイドの材料用として持って行った小さな鉱物達がポツポツ売れました。
相変わらず、さざれ石つかみ取りは人気です。子供たちに。
さてさて、なんか悔しかったので、その足で東京ミネラルショーへ遊びに!!
ツイッターにも書きましたが、ミスターストーンさんのブースに、我がLED台座を置かせてもらいに行きました。
石屋さんに置いてもらえるとはありがたいです!
きっとこれで500万アクセスくらい増えるでしょう。