はいさい!シーサーズ・ラボの山崎です。
日記が奥まり、閲覧数ってどうなってるんだろうか!?
さて、私は花粉が嫌いなので、花見は行きません。
先日ツイッターにも挙げましたが、昔作ったLED付きショーケース。
新潟と静岡の石展で使いましたが、その後は出番なし。
遠方の場合は荷物になるし、今後もあまり出番がなさそうなので、
次回の埼玉ミネラルマルシェで展示即売します。
既製品にLEDモジュールを取り付けています。
元のショーケースは、ニトリで買いました。
サイズは幅35cm、高さ27cm、奥行き12cmです。
LEDは秋月電子で買った、12V、40mAのモジュールを10個接続してあります。
つまり、5Wです。展示会ですとちょっと暗めですが、室内であれば明るさ十分です。
そして電源はACアダプターです。
さて、気づきました?? LEDが剥き出しってことに!!
まあ、死角になるので気にはならないですが、鉱物をぶつけたりすると、
部品を破損したり電気回路をショートさせてしまうかもしれません。
で、気になるのが、市販のACアダプターをショートさせるとどうなるのか。
ネットで検索すると、コストカットの為、ショートの時は保護機能がなく、壊れる。
というのが一般的です。ネットで転がってる回路図を見ても、確かにその通りですが・・・
しかし天下の秋月電子! 確認してみよう! ということになりました!!!
ワイルドな試験装置!
PSEマークあるし、さすがに発火とかないよな・・・
とか思いながら、ちょっと緊張です。
結果・・・・
壊れませんでした!!!
ショートすると当然出力は出なくなりますが、ショートを止めると、また普通に出力が出ます。
さすが、天下の秋月電子!!!
とりあえず、ACアダプタ挿してもLEDが点かなかったら、アダプタを抜いて、使用を止めてください!!!
日記が奥まり、閲覧数ってどうなってるんだろうか!?
さて、私は花粉が嫌いなので、花見は行きません。
先日ツイッターにも挙げましたが、昔作ったLED付きショーケース。
新潟と静岡の石展で使いましたが、その後は出番なし。
遠方の場合は荷物になるし、今後もあまり出番がなさそうなので、
次回の埼玉ミネラルマルシェで展示即売します。
既製品にLEDモジュールを取り付けています。
元のショーケースは、ニトリで買いました。
サイズは幅35cm、高さ27cm、奥行き12cmです。
LEDは秋月電子で買った、12V、40mAのモジュールを10個接続してあります。
つまり、5Wです。展示会ですとちょっと暗めですが、室内であれば明るさ十分です。
そして電源はACアダプターです。
さて、気づきました?? LEDが剥き出しってことに!!
まあ、死角になるので気にはならないですが、鉱物をぶつけたりすると、
部品を破損したり電気回路をショートさせてしまうかもしれません。
で、気になるのが、市販のACアダプターをショートさせるとどうなるのか。
ネットで検索すると、コストカットの為、ショートの時は保護機能がなく、壊れる。
というのが一般的です。ネットで転がってる回路図を見ても、確かにその通りですが・・・
しかし天下の秋月電子! 確認してみよう! ということになりました!!!
ワイルドな試験装置!
PSEマークあるし、さすがに発火とかないよな・・・
とか思いながら、ちょっと緊張です。
結果・・・・
壊れませんでした!!!
ショートすると当然出力は出なくなりますが、ショートを止めると、また普通に出力が出ます。
さすが、天下の秋月電子!!!
とりあえず、ACアダプタ挿してもLEDが点かなかったら、アダプタを抜いて、使用を止めてください!!!