はいさい! シーサーズ・ラボの山崎です。
秋葉原から両国なんて、近いもんですね。
是非とも高崎線や宇都宮線を歩いてみてください。
インフルエンザ中、何をしているのだ!!それよりもこう祈ってくれればよかったのに。
「熊本の石展が成功しますように!」と!!!
さて、いろんな所にも書きましたが、鉱物標本の買取を始めました。
その為に古物商許可を取りました。
どうです?かっこいいでしょ!?
「許可」の「許」の字がすでに削れています。
いやー、船出早々、荒れてますね。
鉱物標本は美術品に該当するとのことです。宝石は別のカテゴリーになるので、買い取れません。
他にもアンティークの電飾看板とかもやってみたい所です。直してLED化して再販ってね!
美術品の他にも、装置、機械類も申請してあります。海水魚飼育用品用に!
そうそう、生き物って古物商いらないそうですよ。
特定の生き物は別の許可が要りますがね!!
さて、2月の浅草橋国産に向けて、石の準備を始めています。
そういえば、初めて石展に出たのも国産限定でした。
それ以降、外国産メインだったので、国産はずっとしまってあり、今回久しぶりに出してみました。
いやー、今見ると値段が荒れてますな!
1年で身につけた知識で、修正してやる!!!
助けてー 石屋さーーーーん!!
秋葉原から両国なんて、近いもんですね。
是非とも高崎線や宇都宮線を歩いてみてください。
インフルエンザ中、何をしているのだ!!それよりもこう祈ってくれればよかったのに。
「熊本の石展が成功しますように!」と!!!
さて、いろんな所にも書きましたが、鉱物標本の買取を始めました。
その為に古物商許可を取りました。
どうです?かっこいいでしょ!?
「許可」の「許」の字がすでに削れています。
いやー、船出早々、荒れてますね。
鉱物標本は美術品に該当するとのことです。宝石は別のカテゴリーになるので、買い取れません。
他にもアンティークの電飾看板とかもやってみたい所です。直してLED化して再販ってね!
美術品の他にも、装置、機械類も申請してあります。海水魚飼育用品用に!
そうそう、生き物って古物商いらないそうですよ。
特定の生き物は別の許可が要りますがね!!
さて、2月の浅草橋国産に向けて、石の準備を始めています。
そういえば、初めて石展に出たのも国産限定でした。
それ以降、外国産メインだったので、国産はずっとしまってあり、今回久しぶりに出してみました。
いやー、今見ると値段が荒れてますな!
1年で身につけた知識で、修正してやる!!!
助けてー 石屋さーーーーん!!