コケとの闘い
はいさい!シーサーズ・ラボの山崎です。
去年、メーカーズフェアに向けて、ほこりセンサーを何個か買っといたのですが、
結局使わなかったのでアウトレットで販売していたら、先月あたりに売り切れました。
なぜか?? 私にはわかりますよ!
花粉でしょう!
さて、ツイッターではちょちょこ嘆いていたコケとの闘い。全然収束しません!
先日投入したコケ抑制の添加剤ですが、効かないうえにサンゴが調子を崩しました・・・
よって、大量水替えです。
何かあったときは水替え。小手先の技より確実に効果があります。
さて、水替えも終わりましたので、次の手を考えねばなりません。
純粋ではなく水道水ですので、ケイ酸塩あたりが問題なのかもしれませんが、
他の水槽はまったくコケが生えませんのよ。
というわけで、ひとまず照明の点灯時間を減らそうか。
照明はアクアサンライズ。高いですよ!LEDでフルスペクトルですもの。
そうですねー 上物のベニトアイトが買えます。
そう考えると、鉱物って高いな!!!
Wifiでスマホで制御できます。IoT!!!!
最後に、コケを食べる魚君。
いつもお腹がパンパンです。 この幸せ者め!!!
去年、メーカーズフェアに向けて、ほこりセンサーを何個か買っといたのですが、
結局使わなかったのでアウトレットで販売していたら、先月あたりに売り切れました。
なぜか?? 私にはわかりますよ!
花粉でしょう!
さて、ツイッターではちょちょこ嘆いていたコケとの闘い。全然収束しません!
先日投入したコケ抑制の添加剤ですが、効かないうえにサンゴが調子を崩しました・・・
よって、大量水替えです。
何かあったときは水替え。小手先の技より確実に効果があります。
さて、水替えも終わりましたので、次の手を考えねばなりません。
純粋ではなく水道水ですので、ケイ酸塩あたりが問題なのかもしれませんが、
他の水槽はまったくコケが生えませんのよ。
というわけで、ひとまず照明の点灯時間を減らそうか。
照明はアクアサンライズ。高いですよ!LEDでフルスペクトルですもの。
そうですねー 上物のベニトアイトが買えます。
そう考えると、鉱物って高いな!!!
Wifiでスマホで制御できます。IoT!!!!
最後に、コケを食べる魚君。
いつもお腹がパンパンです。 この幸せ者め!!!