旅行記 タイに行きタイ - 観光二日目 -
はいさい。
基板設計すばらしい。
電気系学科卒業だけどハードは極力触りたくない。
一方でハードとソフト両方できる人にあこがれる。。。
イェスタデイです。
さてさて、前回、前々回に引き続き、タイ旅行記の二日目を。
もう、だいぶ日にちがたってしまってるんですが…!
写真みながら。思い出しながらって感じです。
二日目は、アユタヤです。
アユタヤの遺跡たち
アユタヤは日本人向けツアーの8人で回りましたが、
3人家族、女子2人、女子2人、私。の8人。
やったー日本人だ(*´▽`*)
と思ってましたが、どっちにしろ人見知りだからそんなに話さなかったわ。。。
周りタイの人だからそこまで感じなかった孤独をここにきて感じました。。。
人の中で感じる孤独ほどつらいものはない・・・
まぁ、それはおいておいて。
アユタヤ自体は、よかったです。
まさに、ザ・遺跡!!!って感じで。
たぶん一番象徴的なのは↓これ。
木に取り囲まれた仏像
文明を侵食する自然。
この感じがたまらない。日本ではあまり見ない感じでした。
たぶん、土?石?の文明だからこそ。
写真がはかどります。インスタ、インスタ。
説明を聞き流したつもりはないですが、
この文明を築いた人たちはなぜここを放棄したのか。。。
あと、ゾウにのりました。
「ぱおーん」のゾウ。鼻の長い。
しかし、案内してくれた兄ちゃんが愛想の悪いこと。。。
そして、チップを渡そうにも細かいのがない。。。
チップでおつりって要求していいの?
細かいの常にもってなきゃダメなの?
チップ文化わかりにくいーーー
最後、バンコクに戻ってきてフードコートで食べたタイのデザート
マンゴーともちごめのミルクかけ と タイ風のかき氷(ココナッツミルクに浮かんだ氷)
もち米があったかくてミルクがかかってる。
それとマンゴーを一緒に食べるスタイルなんだそうです(後輩に聞いた)
新しい!!
……感想
【マンゴーはマンゴーで食べたほうがおいしい。。。】
基板設計すばらしい。
電気系学科卒業だけどハードは極力触りたくない。
一方でハードとソフト両方できる人にあこがれる。。。
イェスタデイです。
さてさて、前回、前々回に引き続き、タイ旅行記の二日目を。
もう、だいぶ日にちがたってしまってるんですが…!
写真みながら。思い出しながらって感じです。
二日目は、アユタヤです。
アユタヤの遺跡たち
アユタヤは日本人向けツアーの8人で回りましたが、
3人家族、女子2人、女子2人、私。の8人。
やったー日本人だ(*´▽`*)
と思ってましたが、どっちにしろ人見知りだからそんなに話さなかったわ。。。
周りタイの人だからそこまで感じなかった孤独をここにきて感じました。。。
人の中で感じる孤独ほどつらいものはない・・・
まぁ、それはおいておいて。
アユタヤ自体は、よかったです。
まさに、ザ・遺跡!!!って感じで。
たぶん一番象徴的なのは↓これ。
木に取り囲まれた仏像
文明を侵食する自然。
この感じがたまらない。日本ではあまり見ない感じでした。
たぶん、土?石?の文明だからこそ。
写真がはかどります。インスタ、インスタ。
説明を聞き流したつもりはないですが、
この文明を築いた人たちはなぜここを放棄したのか。。。
あと、ゾウにのりました。
「ぱおーん」のゾウ。鼻の長い。
しかし、案内してくれた兄ちゃんが愛想の悪いこと。。。
そして、チップを渡そうにも細かいのがない。。。
チップでおつりって要求していいの?
細かいの常にもってなきゃダメなの?
チップ文化わかりにくいーーー
最後、バンコクに戻ってきてフードコートで食べたタイのデザート
マンゴーともちごめのミルクかけ と タイ風のかき氷(ココナッツミルクに浮かんだ氷)
もち米があったかくてミルクがかかってる。
それとマンゴーを一緒に食べるスタイルなんだそうです(後輩に聞いた)
新しい!!
……感想
【マンゴーはマンゴーで食べたほうがおいしい。。。】