UV測定
はいさい!シーサーズ・ラボの山崎です。
回路だってー!?仕方なかろう。仕事ないもんよ(泣笑)
さて、鉱物の蛍光現象の観察の為に、紫外線ライトを扱っていますが、
それがどれくらいの紫外線量なのか、数値的に見たいなと思ってました。
ただ、紫外線強度計もちょっと値が張るのよねー どうせ数回しか使わないのに。
したら、秋月電子さんにいいセンサーモジュールがありました。
可視光カットフィルタ不要、アンプ内蔵。いいじゃないの。
さっそく、学生っぽくブレッドボードで実験です。
まずは、どこでも売ってそうなブラックライト。
おう 出ますな。値が。
添付資料によると、日焼けしちゃうレベルの様子。
「相変わらず、机の上汚いな」とか言わない!!
続いてハイパワーUVLED
非常に強い みたい。晴天の沖縄くらい。
さすがにブレッドボードじゃ使いにくいので、
家にある材料で形にしました
はは! ジャンキーな感じ!!!!
回路だってー!?仕方なかろう。仕事ないもんよ(泣笑)
さて、鉱物の蛍光現象の観察の為に、紫外線ライトを扱っていますが、
それがどれくらいの紫外線量なのか、数値的に見たいなと思ってました。
ただ、紫外線強度計もちょっと値が張るのよねー どうせ数回しか使わないのに。
したら、秋月電子さんにいいセンサーモジュールがありました。
可視光カットフィルタ不要、アンプ内蔵。いいじゃないの。
さっそく、学生っぽくブレッドボードで実験です。
まずは、どこでも売ってそうなブラックライト。
おう 出ますな。値が。
添付資料によると、日焼けしちゃうレベルの様子。
「相変わらず、机の上汚いな」とか言わない!!
続いてハイパワーUVLED
非常に強い みたい。晴天の沖縄くらい。
さすがにブレッドボードじゃ使いにくいので、
家にある材料で形にしました
はは! ジャンキーな感じ!!!!